スタディサプリENGLISH「TOEIC対策」には、テキストも販売されています。
パーソナルコーチプランの場合は配布されますが、ベーシックプランの会員の方は別売というのが基本の様です(当記事の投稿時点の情報)。
このテキストですが、購入するべきか否かということで悩む方もいらっしゃるようです。
確かに利用される側の立場に立ってみると、悩む点ではありますよね。
この記事では、スタディサプリENGLISH「TOEIC対策」のテキスト購入の必要性について理由と共にご紹介していきます。
テキストを買うべきか悩んでいる方に、少しでも参考になる部分があればと思います。
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策」のテキスト購入についての考え
テキスト購入についてですが、意欲次第だと思います。
とりあえず勉強をスタートしたのであれば、買わなくても良いかなと思います。
言い換えると、本気で点数を伸ばしたいなら買う方が良いと思います。
回し者なんかじゃないですからね。
現に、テキスト販売のページなんかも紹介していないですから(笑)
理由としては、購入者の点数が伸びているという結果があるからです。
テキスト販売のページを見ると分かりますが、購入者は通常の会員よりも30点伸びているそうです。
ですから、本気の方なら購入する方が良いと思います。
特に実践問題をテキストで取り組むと、本番と近い環境でやれます。
なので、イメトレ含めて良いのかと思います。
予行練習というのは、凄く良いことですからね。
テキストがある方が勉強しやすい、という方も多いようです。
机に向かって、集中して取り組めるというメリットは確かにあると思います。
テキスト以上に購入して欲しいアイテムについて
個人的にですが、テキスト以上に購入して欲しいアイテムがあります。
何かというと、公式問題集です。
TOEIC対策の王道、鉄板アイテムですね。
テキスト購入を考えているなら、まずこちらを優先して欲しいです。
なぜ購入するべきなのかという点については、別記事で詳しくご紹介しています。
もし興味があるようでしたら、下記の記事も是非チェックしてみて下さい。
読んで納得!TOEICの公式問題集を買うべきだと考える理由
まとめ
スタディサプリENGLISH「TOEIC対策」ですが、テキスト販売もされています。
ベーシックプランの場合、自分で購入する必要があります。
購入する方が点数の伸びが良いので、本気なら購入するのも良いです。
ただ、テキストよりも公式問題集の方が良いです。
ですから、まずは公式問題集は一冊購入する方を優先して下さい。